一般社団法人 日本リ・ジュエリー協議会が行う、第2回ジュエリー・リモデル・カウンセラー検定試験が開催される。検定日は二級が4月20日、一級が6月15日。子細は以下の通り。
第2回ジュエリー・リモデル・カウンセラー二級検定試験概要
■日時:平成23年4月20日(水)13:00〜16:30
■検定場所:
- 東京ファッションタウン 会議室908号室
〒135-8071 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル9階
(「ゆりかもめ」にて国際展示場正門駅で下車し、左側にあるビル。りんかい線国際展示場駅徒歩5分)
■スケジュール:
- 集合時間:13:15までに着席。
- 検定
- 13:30〜14:50 セミナー
- 14:50〜15:00 休憩
- 15:00〜16:30 ペーパーテスト
■セミナーの詳細
- 講師:横川道男氏(諏訪貿易社長)
- テーマ:「ジュエリー・リモデルの基本姿勢と注意点」
- 内容:
- 宝石は還流し、受け継がれる
- 装身具の3分類(宝石の装身具、貴金属の装身具、その他の装身具)
- 宝石の見極めと価値判断(身につけられてこそ宝石)
- リモデルに持ってこられるジュエリー
- お預かりする時の注意点(お客様に安心感を持っていただくために)
- リモデルの基本(宝石の美しさが引き出されているか、付け心地が良いか、10年後、30年後、50年後に使われているか)
■ペーパーテストの内容
- ペーパーテストでは、セミナーの内容から40点、ジュエリー・リモデル・カウンセラー・テキストから60点が出題され、合計100点。
■受験手続
1. 「ジュエリー・リモデル・カウンセラー資格検定申込書」を、下記までFAXかEメール、または郵便にて申込みい。到着次第郵送。
(宛先)
Fax.03-6806-0014 E-Mail info@re-jewelry.net
〒110-0015 東京都台東区東上野1-26-2 オーラムビル208
(社)日本リ・ジュエリー協議会内、
ジュエリー・リモデル・カウンセラー資格検定係
Tel.03-6806-0013 http://www.re-jewelry.net
2.「ジュエリー・リモデル・カウンセラー資格検定申込書」に必要事項を記入。この申込書は二級検定が合格された場合、一級検定でもそのまま有効となる。リモデル作品、オリジナル作品経歴書については十分な点数の提出のこと。
3.同封されている払込用紙を利用して検定料7,000円を払い込み、受領書のコピーを検定申込書の指定欄に貼付。
4.ジュエリー・リモデル・カウンセラー資格検定申込書を、所定の封筒に入れて送る。 受験応募受付の締切りは平成23年3月末日(木曜日、当日消印有効)。
5.ジュエリー・リモデル・カウンセラー資格検定申込書に記載された内容の書類審査をおこない、パスした方には、 ジュエリー・リモデル・カウンセラー検定試験の受験票ならびに試験詳細を受付順で、順次送付。
残念ながらパスされなかった方にも連絡がくる。
6.合格者には4月30日までに、合格の通知を、郵送にて通知。
7.その際、登録料30,000円の払込取扱票が送付されるので手続きを行う。払込の確認が取れ次第、「ジュエリー・リモデル・カウンセラー二級検定認定証」、ならびに「認定ピンバッジ」が送付。
8.認定された方は(社)日本リ・ジュエリー協議会ホームページ上に資格認定者として掲載される。
9.二級ジュエリー・リモデル・カウンセラーに合格された方は次に一級ジュエリー・リモデル・カウンセラーに挑戦することができる。 一級ジュエリー・リモデル・カウンセラーの検定試験は2011年6月15日(水曜日)を予定。
ジュエリー・リモデル・カウンセラー二級資格検定用テキスト
希望者は前述の、(社)日本リ・ジュエリー協議会内(住所等前述)まで、名前、住所、電話番号を明記のうえ、FAXかE-Mail、または郵便にて申し込む。到着次第、請求書が添付して送られてくるのでテキスト到着後振り込み手続きをする。
料金は2,000円(送料はサービス。
第2回ジュエリー・リモデル・カウンセラー一級検定試験概要
■日時: 平成23年6月15日(水) 9:45〜19:30
■場所:
東京ファッションタウン 9-A
〒135-8071 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル9階
(「ゆりかもめ」にて国際展示場正門駅で下車し、左側にあるビル。りんかい線国際展示場駅徒歩5分)
■スケジュール
09:45:現地集合し、受験者は指定番号の机に着席
09:50〜09:55:検定に関するスケジュール、注意事項の説明
10:00〜11:00:セミナー(1)
講師:GIAジャパン チーフインストラクター・田近一隆氏
テーマ:「色石処理の現状・検知と限界」
宝石業界で処理はごく一般的におこなわれている。一部の宝石では大半が処理されている。処理事実が検知できる石、疑わしいが検知できない石、信用できる鑑別機関に持込まなければならない石など多様だ。「宝石鑑別ミニハンドブック」 第11章:処理宝石鑑別と第12章:確信がもてないときの対応—ダイアモンドの色起源と色処理—を基礎知識として平易に説明。
10分休憩
11:10〜12:10:セミナー(2)
講師:日本宝飾クラフト学院理事長 露木 宏氏
テーマ:「明治以降流行した宝飾品と宝石」
指輪その他の装身具の変遷と、その時代時代に流行した宝石や歴史的宝飾品を解説。
同時に、戦前に使われていた著名メーカー刻印を紹介し、残すべきジュエリーを見分ける力を養う。
12:10〜13:00:昼食(館内にて各自とること)
13:10〜14:10:
二つのセミナーのうちどちらかを選択し、1,000〜1,200字のレポートを作成する。レポート・テーマについては各セミナーの後にセミナー講師が出題。
ノート・パソコン持込可。パソコンで作成する方は、ウインドウズ、オフィス・ワードで作製し、オフィス2003以前のバージョンで自分の名前を記入したUSBメモリーに保存し、このUSBメモリーを提出する。パソコンの電源はない。筆記用具は各自持参する。
14:20〜19:30:
面接(日本リ・ジュエリー協議会が依頼する一級ジュエリー・リモデル・カウンセラー、及び協議会理事を含めた3名による面接)。一人10分程度で、地域順(遠隔地から)で実施。
※ 事前に、下記二冊がテキストとして指定されているので試験日までに入手・読了しておく。
1.「日本装身具史」 編・著 露木 宏 美術出版社刊
注文はFAXで、氏名、住所、電話番号を明記して日本宝飾クラフト学院(FAX番号03-3833-2002)まで申込む。書籍は請求書同封にて発送されるので、到着次第振込む。書籍代金は2,625円(税込、送料は別途)です。
2.「宝石鑑別ミニハンドブック」 編集制作 田近一隆 監修 土居芳子 GIAジャパン刊
注文はFAXまたはE-Mailで、氏名、住所、電話番号を明記してGIA JAPANへ(FAX番号03-3834-6589。電子メールアドレスはこちら参照)まで申込む。書籍はお振込み確認後に発送される。書籍代金は3,150円(税込み)+送料300円です。郵便代引きもあるので詳細はGIA JAPANに問い合わせる。