日本宝飾クラフト学院は11月5日より東京本校内に会員制のジュエリーライブラリーを開設した。
宝石学、鉱物学、宝飾史、民族装身具・服飾、七宝等の伝統工芸、貴金属、真珠研究誌、オークションカタログ、ジュエリー技法など同校が今までに収集した1万冊を超えるジュエリーに関わる専門図書を会員制で公開する。
会員登録受付は2015年1月7日(水)から始まり100〜120名を限度に受け付ける予定。
年会費を払っての会員のほか、遠方などの理由で定期的に利用できない閲覧希望者向けの単発利用会員(登録費3千円、1回利用料金1200円)がある。通常の会員は1冊200円で1ヶ月間借り出すこともできる。
Comments Off
先日発売された書籍、露木宏(日本宝飾クラフト学院理事長)著「神々の宿る銀−世界の伝統装身具−」
(繊研新聞社刊)の特設サイトができました。
本の中で紹介している装身具の一部を見ることができます。
※IE9以降のブラウザを推奨します。
※IE8以前のブラウザの方は左上のリンクからPDF版をご覧下さい。
Comments Off
露木宏(日本宝飾クラフト学院理事長)著、繊研新聞社刊の新刊書籍、「世界の伝統装身具図鑑〈地域別編〉神々の宿る銀」が発売されました。
この本は、世界各国で創られた銀の装身具を9つの文化圏に分けて美しい写真で紹介したもので、銀の装身具の多様性や民族のアイデンティティを感じることのできる図鑑です。
宝飾関係の方、ファッションやデザインなどクリエイティブな仕事を目指す学生の方、民族研究者の方にもぜひ手にとっていただきたい、今までにない装身具図鑑です。
定価=3,000円+税 / B5変型版 / 180頁(オールカラー)
>> カバー写真などの詳細 & 購入はこちら
Comments Off
橋本貫志コレクションから古代エジプトからの指輪88点をまとめた本が出版された(淡交社)。
同コレクションは紀元前2000年から現代までの指輪850点でサザビーズやクリスティーズのオークションで蒐集されたもの。
文章は諏訪恭一氏、川崎 猛氏ら16人。
この本に収録された指の内、60点が銀座ミキモトホールで5月29日まで展示中。
http://www.tankosha.co.jp/cgi-bin/bookdetail.cgi?pc=0000003738-000000
http://www.suwagem.com/jp/yasukazusuwa/7.html
Comments Off