ジュエリーブログ,ニュース / ジェムランド

2013/10/10 木曜日

GIAの新学長・新理事長が決定

Filed under: ジュエリーニュース, ジュエリースクール情報 — ジェムランドeditor @ 11:30:29

GIA理事会は今年6月に学長を辞任したダナ・ベーカーに変わる新学長としてスーザン ジェイクス(Susan Jacques)が就任すると発表した。

ジェイクス女史は今回の発表までGIAの理事長を務めており、べーカー女史辞任の後は臨時学長を兼務していた。正式な学長就任は来年1月1日。

学長就任に伴いジェイクス女史はネブラスカ州オバマにある小売店、ボルシェイムス・ファイン・ジュエリー&ギフト(Borsheims Fine Jewelry and Gifts)の社長兼CEOの職を辞する。GIAの理事長職は今回の発表と共に辞職し、新理事長は2008年からGIA理事を務めているジョン グリーン氏となった。理事には留まる。

ジェイクス女史は1980年にGGを取得し、ボルシェイムスへ1982年に入社。1994年に同社社長兼CEOに任命されている。GIAの理事には1996年に就任し、2008年以来理事長を務めていた。

無色のダイアモンド30億円で落札される

Filed under: ジュエリーオークション ニュース — ジェムランドeditor @ 5:33:59

世界最大のオーバルカットダイアモンド10月7日に香港で開催されたサザビーズのジュエリーオークションに出品されたオーバル・ブリリアント・カットダイアモンドがおよそ30億円(23億8700万香港ドル)で落札された。

落札したのは匿名のアジア人収集家とのこと。

ガイ(1キャラット当たりの価格)では約2540万円。

GIAのグレーディング・レポートによる各種グレードなどは次の通り。

・石目:118.28-ct
・カラー: Dカラー(無色系では最上級のカラーグレード)
・クラリティ:フローレス(最上級のクラリティグレード)
蛍光性:なし
・サイズ:37.98 X 28.36 X 17.16 mm (縦 X 横 X 深さ)
フィニッシュ:共にエクセレント
・テーブル:57%
・全体の深さ:60.5%
・キューレット:なし
・ガードル:ファセット加工で Very thin から Thick
・タイプ:IIa

GIAでは当該ダイヤモンドについて、Dカラーかつフローレスまたはインターナリーフローレスとして、同社が取り扱った最大のダイヤモンドであるという文章を発行している。

2013/10/9 水曜日

世界の装身具ハンドリングゼミ受付開始 - ジュエリー文化史研究会

Filed under: ジュエリースクール情報 — ジェムランドeditor @ 9:11:57

ジュエリー文化史研究会(主宰 露木宏 幹事 戸倉博之)では、現在「日本の装身具ハンドリングゼミ」を開講しているが、このたび来年度より始める「世界の装身具ハンドリングゼミ」の申し込み受付を開始した。

世界の装身具ハンドリングゼミでは、最近発行された露木宏著「世界の伝統装身具図鑑−神々の宿る銀」(繊研新聞社刊)をテキストに用い、世界各地域の銀の伝統装身具を毎回30点参加者に回覧し、直接触れてそれぞれの地域の装身具について理解を深める。

開講は、来年3月22日(土)からだが、少人数制ゼミのため、希望者は早めの申し込みをおすすめする。

世界の装身具ハンドリングゼミ概要

・講師:露木宏(装身具史研究家、日本宝飾クラフト学院理事長)
・進め方
(1)参加者はあらかじめテキストの指定箇所を読んでおく
(2)各地域の実作品30点前後を参加者に回覧。時代、素材、技法、特徴などをワークシートに記入する
(3)作品感想、質疑応答などを行いその地域の装身具について理解を深める

・内容:アジア各地域からヨーロッパ、北アフリカ、南北アメリカまでの世界の銀の伝統装身具を中心に

・開講日程:年6回、土曜日3:00〜5:30
(2年・計12回で約360作品ーテキストの約9割をハンドリング予定)

・会場:日本宝飾クラフト学院 東京本校(東京都台東区台東3-13-10)

・テキスト:「世界の伝統装身具図鑑ー神々の宿る銀」(露木宏著、繊研新聞社刊)

参加応募方法
年間ゼミ6回のうち、原則5回以上の参加を見込め、ゼミ感想文を2〜3回程度に1回は送れる方。下記の事項を記入して提出。選考の上、応募者へ直接参加受諾の可否を連絡。

●記載事項
・住所
・連絡先電話
・メール
・氏名
・年齢
・職業(所属)
・テキスト「世界の伝統装身具ー神々が宿る銀」についての感想文
(200〜300字程度)
・紹介者がいる場合は紹介者の名前。

形式不問、送付はメールで。

[宛先]
ジュエリー文化史研究会幹事・戸倉博之(ドイツ宝石学協会会員F.G.G.)
mail: spina@precious-chroma.com

又は、日本宝飾クラフト学院 ジュエリー文化史研究会事務局・深谷真太郎
mail:info@jj-craft.com

●参加費、開講日程等については、http://www.j-bunka.jp/ を参照。

Powered by gem-land.com