ジュエリーブログ,ニュース / ジェムランド

2010/6/29 火曜日

スリランカ宝石便り〜最終回〜

Filed under: ジュエリーコラム, スリランカからの宝石便り — ジェムランドeditor @ 13:57:04

20年以上続いたスリランカの内戦終結から1年が経過し、コロンボ市内でも観光客の姿を頻繁に見かけるようになりました。北海道くらいの大きさの島国に遺跡など多くの世界遺産があるスリランカに興味を持つ方も多いでしょう。今回は観光客がスリランカで宝石やジュエリーを買う時のポイントについてお話させてもらいます。

スリランカで代表的な宝石は「ブルー・サファイア」ですね。

スリランカ産のブルー・サファイアの青は明るいものが多いです。

せっかくスリランカに来たのだからスリランカで産出されたサファイアがほしいと思うかもしれませんが、最近はアフリカ産出のものも多く販売されています。

観光客が立ち寄るようなお店の売り子レベルでは、売っているサファイアがスリランカ産なのかマダガスカル産なのか、加熱処理されているのか無処理なのか、そんな違いは気にせず全て「スリランカで産出された天然(ナチュラル)なもの」と説明されます。

彼らは嘘を言っているわけではなく、そう信じている場合が多いので騙されたと思ってはいけません。「数億年前のアフリカとスリランカは同じ大陸でつながっていたのだから同じもの」と気にせず買うか、売り手の言葉を信じてスリランカ産と思うか。(もちろんスリランカ産である可能性もあります。)スリランカの宝石業者はサファイアの「産地」より値段と品質に関心があり、産地ごとに分けて管理することはないです。

美しいスリランカ産サファイアを「手頃な値段」で買えるというチャンスは観光客にはあまりないでしょう。売り手は観光客に良質な宝石を安く売ることはありません。安い場合は良質ではないか、合成石の可能性があります。では、それなりの値段を支払ったのだから、買った宝石が必ず良質であるか?宝石の値段は宝石のレベルにもよりますが、買い手のレベルでも決まってきます。あなたが「裕福な観光客」に見られた場合、目の前にサイズの大きなサファイアが並べられます。店によっては奥の金庫から物々しく出して、ひとつひとつ丁寧に時間をかけて見せてくれます。予算を聞かれますが、それには答えないで、色々なレベルのものを見たいと伝えれば良いでしょう。非加熱か加熱なのか、大きさ、色合いで値段は随分変わってきます。ここから値引き交渉の始まりです。もともと値切られるのを想定して高い値段を言っているので、思いっきり値切っても大丈夫です。相手の値段よりより3分の1か半分くらいから始めてみてください。こちらが値切らなくても、「あなたは友達だから」と最初に提示した値段より勝手に安くしてくれようとする売り手もいます。しかし、会って数分しかたたない人が本当の友達であるわけではないので、それでも値段が高いです。その場合はこちらも「友達」をアピールしてさらに値切って下さい。

値切っても本当に良質なもの、希少性の高いものは値段が思ったほど下がりません。

宝石は一期一会のように、そのひとつが出会いです。日本には入ってこないような色合いのサファイア(一般的には品質が悪いとされる)も売られていますので、色が気に入ればそれを購入されても良いでしょう。お店は薄暗く強いライトを使う場合も多いので、できれば窓際の自然光下の色も確認してください。

スリランカは宝石の産地だからどんな宝石でもあると思われるかもしれませんが、オパール、エメラルドは産出されません。お店には置かれていますが品質はあまり良くないのでお薦めできません。サファイアより安く買える宝石なら、ガーネットやスピネル、クリソベリルなどが良いでしょう。同じ名前の宝石でも色が違いますので、様々な色を並べて比べてみて下さい。

さて、購入した宝石が合成石でないか?ニセモノではないか?それをスリランカで調べるにはどうしたら良いでしょう?

スリランカの宝石関係を取りまとめているのが政府機関の[National Gems and Jwellery Authority]です。ここでは、外国人であれば鑑別を無料でしてもらえます。鑑別書の発行には料金がかかりますが、コロンボで購入した場合はお店の人にここの鑑別書をつけてもらうと良いでしょう。(ただし高価なものに限られると思います。)自分で宝石を持ち込むことも可能です。(25 Gall Face Terrace,コロンボ3/ゴールフェイスホテルの近くです。)お店の人が発行するのは、保証書であり鑑別書ではありません。

サファイアの加熱か非加熱については、FT-IR(フーリエ赤外分光分析)鑑別機器を持っている鑑別会社「Colombo Gemmological Institute(コロンボ4)」での鑑別が可能です。「非加熱サファイア」を購入される場合は、このFT-IRのデータのついた鑑別書をお店の人を通して取得してもらっても良いと思います。(ただ旅行などの限られた日数では難しいかもしれません。)

この回で「スリランカ宝石便り」を終了させて頂きます。定期的に投稿できなくてすみませんでした。この記事でスリランカの宝石に関心を持って頂ければ幸いです。福本修先生とは、私が英国宝石学協会のFGAの勉強をしている時にメールで何度も質問をさせて頂いたのが出会いです。こちらのWEBから私のブログ(スリランカ宝石留学物語)に来て下さる方もいて嬉しい限りです。本当にありがとうございます。

皆様がスリランカで素敵な宝石との出会いがありますことをお祈りしています。

スリランカ宝石留学物語 http://plaza.rakuten.co.jp/gemgasuki/
片山新子、FGA

コメント (0)

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS

現在コメントフォームは利用できません。

Powered by gem-land.com